大人の矯正・
子どもの矯正
当院の大人の矯正治療について
認定医による歯列矯正
(カウンセリング無料)
当院には歯列矯正のエキスパートである認定医が在籍しています。カウンセリングにて丁寧にお悩みをお伺いし、先進の機器による的確な診査・診断のもと、患者さま一人ひとりにぴったりの治療プランをご提案させていただいております。
初診相談・カウンセリングは無料となっておりますので、歯並びや噛み合わせで気になることがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
矯正装置に
気づかれたくない方の為に
見える部分(前歯部)を
目立たないようにしています
矯正はしたいけれど、装置が目立つのが嫌だというお声をよく聞きます。そんな方々の為に、当院のワイヤー矯正は前歯部にはメタルのブラケットは使用せず、透明のプラスチックのブラケットもしくは白いセラミックのブラケットを使用し、目立ちにくいように配慮しております。
装置を付けた状態
装置を付けていない状態
矯正治療に年齢制限はあるの?
矯正治療には年齢制限はありません。お口の中が健康な状態であれば、基本的に何歳からでも始めることができます。
お口の症状やご希望に応じて、適用できる治療方法や治療期間、治療費等をご提案しておりますので、まずはカウンセリングにてお悩みやご希望をお聞かせください。
矯正治療によるメリット
矯正治療を行うことで、歯並びがキレイになる、笑顔に自信が持てるようになるだけでなく、健康にもつながる様々なメリットがあります。
- 1)虫歯・歯周病リスクの低減
- 2)全身の健康増進・健康維持
しっかりと歯磨きをしたつもりでも、歯並びの不正により磨き残しが起こりやすくなり、虫歯や歯周病のリスクを高めてしまう場合があります。矯正治療で歯並びが整うと、口の中を清潔な環境に保ちやすくなり、虫歯や歯周病の予防にもつながります。
歯並びや噛み合わせは、お口の中だけでなく全身の健康にも様々な影響を及ぼすとされています。食べ物をしっかり噛めることは内臓への負担を軽減し、また、噛み合わせを整えることで身体の重心やバランスが良くなり、肩こりや腰痛などの症状の改善につながるケースもあります。
矯正装置の種類
ワイヤー矯正(ブラケット矯正)
歯にブラケットという小さな装置を装着し、そこにワイヤーを通して少しずつ歯を移動させていく方法です。最も一般的な矯正治療法であり、ほとんどの不正咬合に適応可能です。
ブラケットの種類
- 金属ブラケット(メタルブラケット)
- 審美(セラミック)ブラケット
金属製のブラケットが目立ちやすく、金属アレルギーの方には向きませんが、比較的リーズナブルな治療費で歯並びを改善することができる矯正装置です。
金属ブラケットと比較すると、やや高価で強度は劣りますが、半透明の装置なので会話をしていても目立ちにくい審美性の高い矯正装置です。セラミックは汚れがつきにくく衛生面にも優れています。金属アレルギーの方もご使用いただきます。
部分矯正(MTM)
「歯の間に隙間がある」「前歯が傾いている」といった症状でお悩みの方を対象に、1本~数本の歯のみを部分的に整える方法です。
基本的に噛み合わせに問題がなければ部分矯正は可能ですが、患者さまのお口の状態によっては全体矯正での治療が必要となる場合もございますので、まずはご相談ください。
マウスピース矯正:
インビザライン
透明なマウスピース型の装置を用いて行う矯正治療法です。装着している間もほとんど装置が目立たず、普段と変わらず会話を楽しめ、食事や歯磨きの際には患者さまご自身で装置を取り外すことができます。お口の状態によっては適応できない場合がありますので、まずはお気軽にカウンセリングへお越しください。
インビザラインとは?
全世界において700万人以上のユーザー実績をもつ矯正装置。形の異なる複数のマウスピース型の装置を段階的に交換しながら装着していただくことで、歯の矯正を行います。
インビザラインの大きな特徴としては、最初にとった歯型をもとに全てのマウスピースを製造できるシステムです。これにより、基本的に印象採得(歯型取り)が最初の1回のみで完了するため、通院回数も少なくでき患者さまの負担を軽減することができます。
矯正期間の短縮・痛みの軽減の
ための装置 オルソパルス
オルソパルス(OrthoPulse)とは矯正治療の補助装置の1つになります。
光を当て歯の動きを加速させる効果を持ちます。赤外線を当てることで歯の動きが良くなり、矯正治療の期間の短縮・痛みの軽減ができます。
当院の小児矯正
(子どもの矯正治療)
お子さんの将来的な
お口の健康づくり
子どものうちから矯正治療を始めることには、歯並びを整えるだけでなく、骨格的な不正の改善や、大人になってからの矯正治療期間の短縮・治療費を軽減できるなど、お子さんの将来につながる様々なメリットがあります。
お子さんの今、そして将来の歯並びについて、少しでも気になることがありましたらお気軽にご相談ください。
小児矯正をはじめる時期
1期治療(幼児、小学生~)
小児矯正を始めるタイミングには、年齢や歯の生え替わり等により個人差があります。基本的には前歯が生え替わり、6歳臼歯が生えると大まかな歯並びが決まってきますので、このタイミングでのご相談をおすすめしています。
もちろん、それ以外の時期でも、お子さんの成長段階に合わせた治療をご提案していますので、いつでもご相談いただけます。
2期治療(中学生、高校生~)
永久歯への生え変わり後の矯正治療のことを2期治療といいます。1期治療を終えてから経過を観察し、中学生くらいのタイミングで2期治療へと移行します。ワイヤーの矯正装置を用いるのが一般的で、永久歯の歯並びや噛み合わせを正しく整えることが主な目的となります。
1期治療において早くから問題点を改善しておくことで、2期治療の期間を短縮できたり、簡単になる場合があります。
小児矯正装置の種類
拡大装置
拡大装置は、取り外し式と固定式があり、お子さんのお口の状態に合わせて選択します。歯が生える隙間が足りない場合などに用いることで、上顎骨または上下顎の歯列を拡げ、萌出スペースを確保します。
ムーシールド(筋機能訓練装置)
矯正装置をつけられない乳歯列期のお子さんや、筋肉のバランスに不調和が見られる場合の受け口(反対咬合)の早期初期治療に使用します。
ワイヤー矯正
(マルチブラケット)
歯に接着したブラケットを土台にして、ワイヤーの弾性を利用して歯並びを整えます。目立ちにくい白いワイヤーやセラミック製の白いブラケット、歯の裏側に装置をつけて行う矯正治療(リンガルブラケット)などがあります。
マウスピース矯正
専用のマウスピースを作成し、段階的に取り換えることで歯列矯正を行います。透明で目立ちにくく、取り外しが出来るのでお手入れも簡単です。ただし、お口の状態によって適応できないケースがあります。